12話の最終回は駅前不動産スタジアムで佐賀県民のためにチャリティーライブを開催します。エフエム佐賀で二階堂サキがチャリティーライブ開催の告知を行い、サガジンの大古場記者は全国紙に全面広告を掲載して全国から、フランシュシュに関係する人たちが駅前不動産スタジアムに集結します。
駅前不動産スタジアムは、満員の中でライブが始まりアンコールで新曲も披露します。リベンジライブは成功しましたが。。。。
ゾンビランドサガR(リベンジ)第12話(最終話)の聖地巡礼マップ
唐津市
イオン唐津
福岡方面に行く道路の出入り口でフランシュシュが、駅前不動産スタジアムへ出発するときに登場しました。
イオン唐津は、フランシュシュが避難生活をしている「カチオン」のモデルとして前回の11話より登場しています。12話では屋上に、どこからか持ってきたドラム缶で五右衛門風呂?水風呂などをしています。
山田たえが着ているジャージ上着の名前は、6話のお使いと同じようにガムテープで「山田」の文字が隠されていました。ゆうぎりが6話と同じようにガムテープを貼ってくれたのでしょうか。
本名を封印して活動しているフランシュシュの細かい設定ですが、ちゃんと作画されているのに感動しました。
所在地:佐賀県唐津市鏡字立神4671
山田口踏切付近(浜崎駅の西)
駅前不動産スタジアムに向かうとき最初に登場した場所です。線路のフェンスに水害にあった自転車が描かれており、浜崎駅の西にある山田口踏切付近を歩いていました。フランシュシュが歩いていたときに写っていたミラーも、フェンスに実際に取り付けてありました。
鏡山口踏切(虹の松原駅の西)
次に登場したのは、虹の松原駅の西にある「鏡山口踏切」が登場しました。道路が通行止めになっており、虹の松原のクロマツも根本から抜けており水害の酷さと強さが描かれていました。
そして、この踏切は「鏡山口踏切」という名前ですが、このまま鏡山方面に行くと国道202号を抜けて鏡山の大きな赤い鳥居のところまでいきます。鏡山の登り口につながっている道になっているので、この名前になったのでしょう。
昭和バス「心月寺」バス停付近
山本駅南にある国道203号沿いの昭和バス「心月寺」バス停あたりから東にある山を見ると風景を確認することができます。劇中では鉄塔の近くが山崩れしており、山の麓は煙が上がり被害のすごさが描かれていました。
所在地:佐賀県唐津市山本
昭和バス「久保」バス停とトンネル
「心月寺」バス停から佐賀市内へ進むと、肥前久保駅の北にある昭和バス「久保」バス停の横にあるトンネルの入口が土砂崩れして、松浦川に架かる唐津線の緑色の鉄橋が描かれていました。
ちょうど、フランシュシュが歩いていたあたりが、昭和バス「久保」バス停です。
所在地:佐賀県唐津市相知町久保
町切水車公園
駅前不動産スタジアムに向かう途中にフランシュシュが雨宿りしていた東屋は、町切水車(ちょうぎりすいしゃ)公園の東屋です。
町切水車とは、厳木川から引いた用水路の水を水流のちからだけで組み上げて田んぼへ流し込む水車です。1968年に設置されていた記録があり、現在、唐津工業高校の生徒が製作改良しながら2機が稼働しています。
唐津市から多久市へ向かう県道350号から少し入ったところに町切水車公園はあるので、町切水車の看板を目印に行くといいです。そして、東屋の隣には無料駐車場があり10台駐車できるようになっています。
所在地:佐賀県唐津市相知町町切562−1
唐津市歴史民俗資料館
11話で唐津湾に流されて全壊した洋館は、ラストで豪剛雄たちによって再建中の洋館が描かれていました。そして、洋館の前にある民俗資料館緑地ではフランシュシュが炊き出しをしているシーンも描かれていました。
民俗資料館緑地には、源さくらと唐津市歴史民俗資料館がデザインされたマンホールが設置されています。マンホールの詳しい情報は別の記事で紹介しているので、ご覧ください。
この写真は、ゾンビランドサガリベンジの最終回が終わった後の2021年6月25日から6月27日まで「夜のレキミン」として、夜21:30まで室内の明かりをつけて、フランシュシュが住んでる雰囲気を出してくれるイベントが開催されたときのものです。
唐津市歴史民俗資料館と民俗資料館緑地の詳しい紹介は、こちらでご覧ください。
所在地:佐賀県唐津市海岸通7181
佐賀市
佐賀県庁
巽幸太郎が佐賀県知事に、佐賀県民の心がくじけないように、困難に立ち向かえるように駅前不動産スタジアムでフランシュシュのライブを行いたいと直談判に行ったところです。
佐賀県庁は、1994年(平成6年)に現新館が、佐賀県庁旧館の隣に建てられています。巽幸太郎が行ったのは、佐賀県庁新館の方です。
そして、ゾンビランドサガ続編発表で公開された巽幸太郎の背景になった破壊された建物は、佐賀県庁旧館です。
【重大発表】#ゾンビランドサガ TVアニメの続篇制作決定が佐賀県で発表されました!
— ゾンビランドサガ リベンジ_TVアニメ公式 (@zombielandsaga) July 27, 2019
発表は江頭2:50さんと超大物俳優 #白竜 さんのサプライズ演出でした!
続篇タイトルは #ゾンビランドサガリベンジ
イラストは感情の極値にいる巽幸太郎、続篇kickoff Movieはこちら!https://t.co/fOnvJ2kUdP pic.twitter.com/hXYt77R6tD
所在地:佐賀県佐賀市城内1丁目1−59
エフエム佐賀
二階堂サキがラジオの放送日と勘違いしてフランシュシュメンバーと訪れますが、パーソナリティが来れずニュースばかり放送してるので、二階堂サキは出演させてもらえるます。
二階堂サキは、人とのつながりや関わりが大事だから、フランシュシュができることとして、みんなとつながり応援するために駅前不動産スタジアムでライブを行うと告知します。
避難所では、ゾンビランドサガに今まで登場したメンバーが二階堂サキのラジオを聞いていました。
#ゾンビランドサガ リベンジで舞台となった弊社の第1スタジオ。コロナの影響でファンの皆さんに見学いただくことが難しいのでここで公開します。カフボックスを置いている木箱やブームの形状、ミキサー卓に貼っていた付箋などスタッフも驚きの再現率でした。 #FM佐賀 #佐賀がサガであるために pic.twitter.com/wByHFdIgHx
— FM佐賀【公式】 (@fmsaga) April 26, 2021
所在地:佐賀県佐賀市本庄町286−5
片田江(北)バス停付近
アンコールの曲中で、ゾンビランドサガ第2話で夜にラップを歌う3人の男が登場する「寿通り商店街跡地」の横にある片田江(北)バス停付近が、車が片側通行できる状態に復旧しているシーンで登場しました。
1つまえのシーンで登場した家は、7話で源さくらが楪舞々を送ってたときに渡っていた橋のところにある家のようなので、組み合わせて描かれた場所のようです。
所在地:佐賀県佐賀市松原4丁目3
鳥栖市
駅前不動産スタジアム
駅前不動産スタジアムは、前回失敗した単独ライブ会場、そして今回のチャリティーライブの会場になりました。1期のアルピノでライブを行ったスタッフが登場したり、今までゾンビランドに登場したキャラクター総動員のライブが開催されました。
唐津から徒歩で駅前不動産スタジアムに到着したフランシュシュがいたのは、エンディングテーマ「夢を手に、戻れる場所もない日々を」のジャケットにもなった虹の橋と、水野愛がデザインされたゾンビランドサガマンホールが設置してある向かいの「平和の鐘」が描かれていました。
駅前不動産スタジアムのチャリティーライブ映像
YouTubeにチャリティーライブの映像が公開されたので紹介します。
1曲目「REVENGE」
2曲目「輝いて」
アンコール「追い風トラベラーズ」
所在地:佐賀県鳥栖市京町812
佐賀競馬場
外国が復興の援助をしてくれているところで、なぜかホワイト竜が、米陸軍のUH-60ブラックホークらしきものに乗って駅前不動産スタジアム方面に向かって佐賀競馬場の上空を飛んでいました。
伊万里市
伊万里港浦ノ崎防波堤灯台
二階堂サキがラジオで放送しているときに、ホワイト竜のファンと一緒に光って登場していました。伊万里港浦ノ崎防波堤灯台は、長崎県との県境まで数百メートルの場所にあり佐賀県の西にあります。
所在地:佐賀県伊万里市山代町立岩
ドライブイン鳥 伊万里本店
二階堂サキが、ラジオ放送していたときにドライブイン鳥の有浦社長がラジオ聞いていた場所が、店舗に入って右側にある満員のときに待っておくスペースの観葉植物がある窓際でないかと思います。
所在地:佐賀県伊万里市大坪町1384−2
多久市
多久聖廟 孔子像
多久聖廟の孔子像がアイキャッチで登場しました。
【#ゾンビランドサガ リベンジで佐賀を知ろう!】
— ゾンビランドサガ リベンジ_TVアニメ公式 (@zombielandsaga) June 27, 2021
第12話Bパート アイキャッチ#多久聖廟 (たくせいびょう)は佐賀県多久市にあり、儒学の祖で学問の神様ともいえる孔子(こうし)を祀っていて、現在は国指定重要文化財として大切に保全されています。
約300年の伝統行事「釈菜」は、春・秋の年2回開催! pic.twitter.com/t3tqqkgJ24
多久聖廟は。1708年に多久四代領主多久茂文が、学問所の象徴として孔子を祀る「多久聖廟」を建立しました。多久茂文の像は多久聖廟の入口に鎮座してます。
そして、1933年(昭和8年)に多久聖廟は国の重要文化財に指定されました。
所在地:佐賀県多久市多久町1843−3
神埼市
権現堂橋
フランシュシュが駅前不動産スタジアムにへ向かう途中に登場した橋です。
県道34号を鳥栖市から佐賀市へ向かう途中に、吉野ヶ里歴史公園にあるような櫓が権現堂橋へ行く目印になります。そして、櫓の前には「神埼市役所前」バス停があります。
バス停の裏は車が停められるようになっているので、聖地巡礼に行くときは駐車できます。
そして、権現堂橋の袂には「伊東玄朴先生像」が設置してあります。
伊東玄朴とは、第8話のゆうぎりの家のモデルになった「伊東玄朴旧宅」に住んでた人で多くの蘭学者を育てた方でもあります。「伊東玄朴旧宅」の詳しい内容はゾンビランドサガリベンジ第8話の記事をご覧ください
権現堂橋は「神埼市役所前」交差点に隣接しており、交差点から北へ行くと、ゾンビランドサガリベンジのエンディングで登場する神埼駅近くの踏切「平ヶ里踏切」を通り、ゆうぎりの家のモデルになった「伊東玄朴旧宅」へ行くことができます。
所在地:佐賀県神埼市神埼町神埼
吉野ケ里町
吉野ヶ里歴史公園 北内郭
吉野ヶ里歴史公園の北内郭がアイキャッチで登場しました。
【#ゾンビランドサガ リベンジで佐賀を知ろう!】
— ゾンビランドサガ リベンジ_TVアニメ公式 (@zombielandsaga) June 26, 2021
第12話Aパート アイキャッチ#吉野ヶ里遺跡 は、佐賀県神埼郡吉野ヶ里町と神埼市にまたがる吉野ヶ里丘陵にある遺跡で国の特別史跡!
98棟の弥生時代の建物を復元、往時の暮らしの風景が再現されてます。
タイムスリップしにゴーゴーゴーゴー! pic.twitter.com/bzLYNhy8bx
北内郭は王の宮殿と呼ばれており、吉野ケ里で最重要な区域だったようで重要な事柄を全て決めていたと考えられている場所です。
写真右側の大きな櫓は「主祭殿」と呼ばれており、高さ16.5m、3階建てになっており建物の中に入れるようになっています。2階は王たちが集会を行う場所で、3階は最高司祭者(巫女)が神がかりを行う場所であったとされています。
北内郭へ行くには、吉野ヶ里歴史公園の東口からが一番近い入口になっています。
吉野ヶ里歴史公園アンダーパス
フランシュシュが駅前不動産スタジアムへ向かい途中に登場したアンダーパスです。
アンダーパスの中央あたりが市町村の境界になっており、フランシュシュが歩いていたあたりが、ちょうど境界線にあたるとこになります。なので、アンダーパスの東側の入口は神埼市、西側の入口が吉野ヶ里町になっています。
そして、アンダーパスの天窓は、ちょうど上の写真の左の茂みの中にあり、トンネルも木々で見えないので吉野ヶ里歴史公園を散策してる人は気づかないようになっています。
アンダーパスへ行くには、吉野ヶ里歴史公園の東口駐車場から徒歩10分くらいで到着できます。
所在地:佐賀県神崎郡
江北町
江北学校入口バス停付近
ライブ終了後に、諸富の新北神社あたりの上空を宇宙船らしきものが飛んできました。最後に、一筋の光が降りてきて佐賀平野が破壊されているときに、祐徳バス「江北学校入口」バス停付近から見た風景で登場しました。
所在地:佐賀県杵島郡江北町山口
まとめ
最後に県外の聖地になるので、ここで紹介させてもらいます。
サガジンの大古場記者がヘリで向かった新聞社「舞日新聞」のモデルは「読売新聞東京本社」だったようです。
アニメ「#ゾンビランドサガ リベンジ」に読売新聞東京本社そっくりの新聞社が登場しました(社名は「舞日新聞」でしたが)。ファンが作品の舞台を訪れる「聖地巡礼」が、住民との交流や地域活性化につながることも。そんな体験談の投稿もお待ちしています。
— 読売新聞 気流 (@Kiryu_yomi) June 25, 2021
投稿はこちらからhttps://t.co/XPQyklYyWN pic.twitter.com/FnDjl7rDFH
フランシュシュは無事に駅前不動産スタジアムでのライブを開催することはできましたが、巽幸太郎が隠そうとした血、ラストに登場した宇宙船はゾンビランドサガが、まだ終わらないことなのでしょうか?
もしかすると、2021年10月に幕張メッセで行われるフランシュシュの単独ライブで何かしら発表があるのかもしれませんね。
関連記事