PR

ゾンビランドサガ 聖地巡礼ガイド【佐賀市編】

佐賀市のゾンビランドサガ 聖地巡礼ガイド 佐賀市

ゾンビランドサガでで登場した佐賀市内にある聖地(70箇所以上あります)を紹介します。

  • ゾンビランドサガ
  • ゾンビランドサガR
  • 劇場版「ゾンビランドサガ ゆめぎんがパラダイス」

に登場した佐賀市内の聖地を紹介しています。

聖地の詳しい紹介は、各話など参照先のリンクがあるので聖地巡礼の際は参考にしてください。

目次
スポンサーリンク

ゾンビランドサガ 佐賀市内の聖地巡礼マップ

ゾンビランドサガで登場佐賀市内の聖地巡礼マップです。カテゴリーごとにまとめています。

GEILS / SPIRITS(ライブハウス)

LIVE HOUSE GEILS

フランシュシュ、初ライブなどライブハウスとして登場した場所です。

所在地:佐賀県佐賀市駅前中央2丁目7−18

寿通り商店街跡地(エコロパーク 佐賀松原第1駐車場)

寿通り商店街跡

ゾンビランドサガ 第2話でラップを歌う3人組の男に水野愛、紺野純子、源さくらが声をかけられた場所として登場しました。また、エンディングで登場した「コーヒーショップボガ」さんも寿通り商店街にありました。

ゾンビランドサガ 第1期の放送前の2017年6月に解体されて、今は駐車場になっています。Googleストリートビューで2017年3月までは商店街の確認ができます。

所在地佐賀県佐賀市松原1

ライブハウスRAG-G

ライブハウスRAG-G

佐嘉神社の近くにある、ゾンビランドサガのエンディングで登場するライブハウスです

所在地佐賀県佐賀市松原3丁目3−4

佐賀城 鯱の門・佐賀県立佐賀城本丸歴史館

佐賀城 鯱の門

ゾンビランドサガ 第2話で登場した場所で、まだ、グループ名のフランシュシュが決まっておらず「グリーンフェイス」の名前でライブをしました。

アニメでも描かれていた鯱の門、内側の石垣にハートの形をした生け垣があります。

佐賀城本殿

所在地:佐賀県佐賀市城内2丁目18−1

嘉瀬川河川敷

嘉瀬川河川敷

ゾンビランドサガ 第6話で「サガロック」の会場や、映画 ゾンビランドサガ ゆめぎんがパラダイスでは「オペレーション フランシュシュ」の熱気球が上がる場所として登場しました。

所在地:佐賀県佐賀市嘉瀬川河川敷

三溝公園

三溝公園

ゾンビランドサガ 第8話で、星川リリィの父(豪剛雄)が一人でランチをしてた公園として登場しました。

所在地:佐賀県佐賀市神野東3丁目11−13

イオンモール佐賀大和

イオンモール佐賀大和

イオンモール佐賀大和は、ゾンビランドサガ 第8話でフランシュシュがライブをしてた場所で登場しました。1階のセントラルコートがライブ会場のモデルになったようです。

所在地:佐賀県佐賀市大和町大字尼寺3535

656広場(むつごろう広場)

656広場

ゾンビランドサガ 第8話で、星川リリィが父へ「To My Dearest」を歌ったライブ会場として登場しました。その他、アニメでは何度も登場する場所です。

所在地:佐賀県佐賀市呉服元町2−25

神野公園(こうのこうえん)

桜と神野公園の茶室隔林亭

ゾンビランドサガ 第8話のエンディングシーンで、思い出で桜が咲き乱れ中、星川リリィが父の肩にのって笑顔で歩いていました。二人のバックには「鍋島直正公茶室 旧隔林亭」が登場しました。

所在地:佐賀県佐賀市神園4丁目1

バルーンさが駅

バルーンさが駅の鉄橋

ゾンビランドサガ 第9話のオープニングで生前の二階堂サキと霧島麗子が敵対するレデイースチーム殺女(ころすけ)と争った場所として登場しました。

バルーンさが駅は、10月末から11月上旬に開催される「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」期間中に営業する駅です。

所在地:佐賀県佐賀市嘉瀬町荻野

神野公園こども遊園地(ループスライド)

神野公園遊園地のループスライド

ゾンビランドサガ 第9話で、天吹万梨阿が赤ちゃんのときの回想シーンで登録した公園です。

こども遊園地のループスライドが登場しました。

所在地:佐賀県佐賀市神園4丁目1−3

アパホテル(佐賀駅南口)

アパホテル佐賀駅南口

ゾンビランドサガ 第11話で、源さくらが高校受験の前日に宿泊したホテルとして登場しました。

佐賀駅南口にあり、屋上にはカラフルな「ブラックモンブラン」の看板が目印です。

所在地:佐賀県佐賀市駅前中央1−164

白山一丁目 交差点

白山1丁目交差点

ゾンビランドサガ 第11話で、源さくらが高校受験へ向かう途中、倒れたお婆さんに出会う場所として登場しました。映画で登場する北島 白山本店の向かいにある歩道です。

所在地:佐賀県佐賀市白山2丁目2−5(北島 白山本店)

佐賀市徐福長寿館・徐福の像

佐賀市徐福長寿館
金立公園の徐福像

ゾンビランドサガR 第1話で、「BAR New Jofuku」の壁に飾ってある絵画に描かれていました。

所在地:佐賀県佐賀市金立町1197−166

新北神社

新北神社

新北神社の入口にある三重の獅子舞像が、ゾンビランドサガR 第1話で、「BAR New Jofuku」の壁に飾ってある絵画に描かれていました。

所在地:佐賀県佐賀市諸富町大字為重1073

巽幸太郎が走ったルートで登場した聖地

ゾンビランドサガR 第1話のラストで、巽幸太郎がライブハウスまで走ったルートで登場した聖地です。

下記のマップは、巽幸太郎が走ったルートです。このルート沿いにゾンビランドサガマンホールが設置されています。

セントラル会館

セントラル会館

所在地:佐賀県佐賀市松原2丁目11−6

恵比寿橋

佐賀市恵比寿橋2

所在地:佐賀県佐賀市中央本町

バルーン通り白山いきいき商店街

バルーン通り白山いきいき商店街

所在地:佐賀県佐賀市白山

中央橋交差点

中央橋交差点のむつごろう

所在地:佐賀県佐賀市唐人2丁目

唐人二丁目交差点

唐人二丁目交差点

所在地:佐賀県佐賀市唐人1丁目2

駅前交番西交差点の歩行者用信号機

駅前交番西の交差点にある歩行者用信号機

駅南口南交差点の歩行者用信号機

駅南口南交差点の歩行者用信号機

佐賀駅バスセンターの歩行者用信号機

佐賀駅バスセンターの歩行者用信号機

駅弁 あら玉さん周辺

駅弁 あら玉さん周辺

所在地:佐賀県佐賀市駅前中央2丁目2−15

FM佐賀

エフエム佐賀のビル

ゾンビランドサガR 第2話で、ホワイト竜とフランシュシュがラジオ放送をしたラジオ局として登場しました。そして、その後実際に「佐賀がサガであるために」が、日曜日22:00から放送されました。

所在地:佐賀県佐賀市本庄町286−5

諸富橋 河川敷

諸富橋と向こう岸

ゾンビランドサガR 第2話で、中学生の二階堂サキが喧嘩をしてり、ホワイト竜のラジオを聞いた場所として登場しました。

所在地:佐賀県佐賀市諸富町

佐賀北警察署前の交差点付近

ゾンビランドサガR(リベンジ)OPバルーン

ゾンビランドサガRのオープニング中に熱気球のマークと同じデザインが、佐賀北警察署前の交差点の各方向に描かれています。

所在地:佐賀県佐賀市高木瀬町東高木234−1

欄干橋

欄干橋

ゾンビランドサガR 第3話から放送された、エンディングに登場する橋です。

「わいわい!!コンテナ2」と衣料品店の「GATHER(ギャザー)の倉庫」を「松原3丁目駐車場」から見た風景です。

所在地:佐賀県佐賀市松原3丁目4付近

ミスタードーナツ JR佐賀ショップ

JR佐賀駅ミスタードーナツ

ゾンビランドサガR 第3話で、デスおじ二人が地域情報誌の立ち読みするシーンで登場しました。

所在地:佐賀県佐賀市駅前中央1丁目11−10

佐賀空港(九州佐賀国際空港)

九州佐賀国際空港

ゾンビランドサガR 第3話で、アイアンフリルが佐賀に来たときのシーンで「九州佐賀国際空港」が登場しました。

所在地:佐賀県佐賀市川副町大字犬井道9476−1

サガテレビ

サガテレビ

ゾンビランドサガR 第3話で、水野愛がソロ活動のときに出演したテレビ局でテレビ番組「かちかちプレス」はサガテレビで実在に放送されている番組です。

所在地:佐賀県佐賀市城内1丁目6−10

SAGAアリーナ

SAGAアリーナ

ゾンビランドサガR 第4話で、こけら落としのライブ(アイアンフリル)の前座としてフランシュシュがライブ(山田たえがドラムをした「激昂サバイブ」や「目覚めのRETURNER」)をしたり、映画では、ラストの世界配信ライブを行った会場です。

所在地:佐賀県佐賀市日の出2丁目1

佐賀市文化会館

佐賀市文化会館

佐賀市文化会館は、ゾンビランドサガR 第5話で、星川リリィが地方のオーディションを受けた会場として登場しました。

所在地:佐賀県佐賀市日の出1丁目21−10

佐賀県立佐賀東高等学校

佐賀県立佐賀東高等学校

ゾンビランドサガR 第7話で、楪舞々(ゆずりはまいまい)が通ってた学校として佐賀県佐賀東高等学校が登場しました。

所在地:佐賀県佐賀市南佐賀3丁目11−15

蓮池公園&蓮池社跡地

蓮池神社跡と橋

ゾンビランドサガR 第8話で、ゆうぎりと百崎喜一が出会った公園のモデルとして蓮池公園が登場しました。

川を挟んで蓮池公園の北にある蓮池社跡地は、伊東正次郎とゆうぎりが一緒に歩いてた神社ですが神社は解体されており、神社の跡には東屋があります。

3月は、どちらも桜が咲くので、おすすめです。

所在地:佐賀県佐賀市蓮池町蓮池6−142

長崎街道

長崎街道(佐賀城下の呉服町)

ゾンビランドサガR 第8話で、百崎喜一がビラを配っていた町のモデルになったところです。

佐賀市内の長崎街道沿いには、旧家の家が残っており見学ができます。また、佐賀事変MVに登場した場所の数多く登場するエリアです。

所在地(旧久富家住宅):佐賀県佐賀市柳町4−14

福所江川

福所江川

ゾンビランドサガR 第8話で、伊東正次郎がゆうぎりに持ってきた魚を取った場所として言ってた川です。

魚をとった詳しい場所はわかりません。写真は、福所江水門(治水や高潮対策のために1990年(平成2年)に作られた水門)から撮影しました。

所在地:佐賀県小城市芦刈町下古賀

道しるべ恵比須

道しるべ恵比須

道しるべ恵比須は、ゾンビランドサガR 第9話のエンディングで登場した恵比寿像です。

656広場と星川リリィマンホールの近くにあるので一緒に聖地巡礼できます。

所在地:佐賀県佐賀市呉服元町8−5

佐賀県立森林公園

佐賀県森林公園

森林公園の北にある千人塚(塔)の跡は、ゾンビランドサガR 第9話で、ゆうぎりが最後を迎えたと思われる「嘉瀬刑場」があったとされる場所です。

所在地:佐賀県佐賀市久保田町大字徳万1897

三瀬峠

三瀬峠

ゾンビランドサガR 第9話で、ゆうぎりが百崎喜一に博多経由で長崎へ行くように指示した峠で、佐賀事変の歌詞にも登場しました。

所在地:佐賀県佐賀市三瀬村三瀬〜福岡県福岡市早良区

佐賀県庁

佐賀県庁新館

ゾンビランドサガR 第12話で、巽幸太郎が佐賀県知事にと直談判に行った場所として登場しました。また、映画では知事の会見場所や、宇宙人から攻撃された場所としても登場しました。

所在地:佐賀県佐賀市城内1丁目1−59

片田江(北)バス停付近

片田江北バス停付近

ゾンビランドサガ第2話で登場した「寿通り商店街跡地」の横にある片田江(北)バス停付近は、ゾンビランドサガR 第12話のエンディングで登場しました。

所在地:佐賀県佐賀市松原4丁目3

劇場版「ゾンビランドサガ ゆめぎんがパラダイス」の聖地

映画「ゾンビランドサガ ゆめぎんがパラダイス」に登場した新しい聖地を紹介します。

モラージュ佐賀

モラージュ佐賀 ゾンビランドサガ聖地

モラージュ佐賀は、紺野純子水野愛がイベントの仕事に行った場所で、宇宙人が攻撃された場所として登場しました。

所在地:佐賀県佐賀市巨勢町牛島730

北島 白山本店(丸芳露)

北島 白山本店

宇宙人に襲われるときに登場した北島本店は、ゾンビランドサガR 第4話のアイキャッチで登場した佐賀を代表する丸房露のお店です。

所在地:佐賀県佐賀市白山2丁目2−5

くすかぜ広場・ARKS(アルクス)

くすかぜ広場·ARKS(アルクス)

くすかぜ広場·ARKS(アルクス)は、宇宙人の襲来時に、ゾンビランドサガR 第7話でとうした楪舞々(ゆずりはまいまい)がタピオカを口から出してたシーンで登場していました。

所在地:佐賀県佐賀市松原1丁目1−1

佐賀のモアイ像(土井1号広場)

佐賀のモアイ

劇場版「ゾンビランドサガ ゆめぎんがパラダイス」のメインビジュアルにも登場してたモアイ像です。こちらも、宇宙人に攻撃されているシーンで登場しました。公園には6体設置されています。

所在地:佐賀県佐賀市兵庫町藤木

佐賀駅前交流広場

佐賀駅前交流広場

宇宙人が襲来したとき屋外ビジョンに、宇宙人からのメッセージが流れたモニターとして、佐賀駅の南口にある「佐賀駅前交流広場」が登場しました。

所在地:佐賀県佐賀市駅前中央1丁目11

佐賀県庁

佐賀県庁 旧館

佐賀県庁 旧館はメインビジュアルに描かれていた建物で、旧館と一緒に宇宙人に破壊されたのは、佐賀県議会棟です。

佐賀県庁 新館は、知事の会見場として登場しました。

所在地:佐賀県佐賀市城内1丁目1−59

佐賀市健康運動センター

佐賀市健康運動センター

佐賀市健康運動センター温水プールは、劇中で、花火職人のデスおじAと、星川リリィの実父(豪剛雄)が避難してた場所として登場しました。

所在地:佐賀県佐賀市高木瀬町長瀬2553

嘉瀬公民館

嘉瀬公民館

嘉瀬公民館は、「オペレーション フランシュシュ」で二階堂サキ源さくらが、佐賀熱気球パイロット協会のスタッフが避難しており、作戦を伝えに行った場所として登場しました。

所在地:佐賀県佐賀市嘉瀬町中原1690

佐賀市立 鍋島公民館

鍋島公民館 入口

鍋島公民館は、オペレーション フランシュシュの作戦を二階堂サキと源さくら伝えに行った場所として登場しました。

所在地:佐賀県佐賀市鍋島1丁目1−1

諸富文化体育館ハートフル

諸富文化体育館ハートフル

ゆうぎりとリリィが、佐賀建設の人々に作戦の協力を仰いだ場所として登場しました。

所在地:佐賀県佐賀市諸富町大字諸富津52

三重津海軍所跡

三重津海軍所跡 2025工事中

巽幸太郎が話して名前だけ登場した場所で、三重津海軍所跡(みえつかいぐんしょあと)です。

所在地:佐賀県佐賀市川副町大字早津江津

佐賀大学 本庄キャンパス

佐賀大学

隈さんは、学部は不明ですが佐賀大学の教授として登場していました。

佐賀大学は、本庄町と鍋島町、有田町にの3箇所にあり、写真の石碑は本庄町のキャンパスです。

所在地:佐賀県佐賀市本庄町1

佐賀市星空学習館

佐賀市星空学習館

劇中に映像として登場してませんが、ゆめぎんがに居た登場人物の常(ツネ)さんの勤務先として紹介されました。

所在地:佐賀県佐賀市西与賀町高太郎328番地

佐賀事変MVの聖地

佐賀事変MVに登場した聖地を紹介します。

レンガ塀

赤レンガの壁

ゆうぎりが煙管(きせる)を持って立っていた赤レンガの壁です。長崎街道の歴史民俗館駐車場の向かいあります。歴史民俗館駐車場は旧久富住宅などを観光する人に無料で使える駐車場なので、長崎街道まで車で来る人は利用するといいでしょう。

所在地:佐賀県佐賀市柳町2−14

旧久富家

旧久富家住宅入口

旧久富住宅は佐賀事変MVで、ゆうぎりが踊った場所として登場しました。

所在地:佐賀県佐賀市柳町4−14

楊柳亭

古い電話機などがある飲食店です。

所在地:佐賀県佐賀市松原3丁目2−37

筑後川昇開橋

夜の筑後川昇開橋

佐賀事変のメインで登場する橋は、筑後川に架かる「筑後川昇開橋(ちくごがわしょうかいきょう)」です。

所在地:福岡県大川市向島~佐賀県佐賀市諸富町

松原神社 灯籠・白磁の鳥居

松原神社の手水舎

松原神社にある大きな灯籠と白磁の鳥居です。佐嘉神社と同じ敷地にあるので佐嘉神社の駐車場を利用できます。

松原神社の鳥居

所在地:佐賀県佐賀市松原2丁目10−43

松原神社の北側にある橋

松原神社の北口の橋の東側

松原神社の北側にある橋でゆっくりと川が流れ、紫陽花などが印象的な橋です。

アイキャッチで登場

鍋島直正公銅像

鍋島直正像とNHKの鉄塔

ゾンビランドサガ 第2話のアイキャッチで登場した鍋島直正像です。

佐賀城・鯱の門の隣にあり、マンホールのカテゴリーで紹介してますが、二階堂サキ&鍋島直正像がデザインされたマンホールが近くに設置されています。

所在地:佐賀県佐賀市城内2丁目14−2

Cygames 佐賀ビル

Cygames 佐賀ビル

ゾンビランドサガ 第7話のアイキャッチで登場したCygames 佐賀ビルです。

マンホールのカテゴリーで紹介していますが、このCygames 佐賀ビル近くに、ゆうぎりとCygames 佐賀ビルがデザインされたマンホールが設置されています。

所在地:佐賀県佐賀市栄町5番9号

鶴乃堂本舗

鶴乃堂本舗

ゾンビランドサガR 第7話のアイキャッチで登場した「鶴乃堂本舗」がです。

所在地:佐賀県佐賀市松原2丁目6−15

干潟よか公園

干潟よか公園

ゾンビランドサガR 第7話のアイキャッチで登場した「鶴乃堂本舗」がです。

所在地:佐賀県佐賀市東与賀町大字下古賀2885−2

マンホール

佐賀市内に設置されるマンホールを紹介します。

詳しくは「ゾンビランドサガ マンホール 全32種類の設置場所とマップ」で紹介しています。

唐人プラザビル(源さくら&バルーン)

源さくら&バルーンのマンホール

2021年(令和3年)4月22日に、「源さくら&バルーン」のマンホールが佐賀市中央通り沿い「唐人プラザビル」近くの公園・通称「TOJIN GREEN PARK」に設置されました。

設置場所:佐賀市唐人2丁目

佐賀城・鯱の門(二階堂サキ&鍋島直正像)

二階堂サキ&鍋島直正像のゾンビランドサガマンホール

2021年(令和3年)5月25日に「二階堂サキ&鍋島直正像」のマンホールは、鍋島直正像と佐賀城・鯱の門の間に設置されました。鍋島直正像は、ゾンビランドサガ第2話のアイキャッチで登場しました。

設置場所:佐賀市城内2丁目

Cygames佐賀ビル(ゆうぎり&Cygames佐賀ビル)

ゆうぎり&Cygames佐賀ビルのゾンビランドサガマンホール

2021年(令和3年)5月25日に「ゆうぎり&Cygames佐賀ビル」のマンホールがCygames佐賀ビル付近に設置されました。

設置場所:佐賀市大財北町

656広場(星川リリィ&656広場)

星川リリィ&656広場のゾンビランドサガマンホール

2021年(令和3年)5月25日に「星川リリィ&656広場」のマンホールが「656(むつごろう)広場」近くの婦人服ヤマニさんの入り口前に設置されました。

設置場所:佐賀市呉服元町

SAGAアリーナ(ゾンビランドサガ ロゴ)

ゾンビランドサガ マンホール ロゴ

2025年に設置されたロゴがデザインされたマンホールです。

SAGAアリーナと佐賀文化会館の間にある「THE VICTORY WALK(栄光橋)」のSAGAアリーナ側の歩道に設置されています。

詳しくは、「ゾンビランドサガ マンホール 第4弾の設置場所とマップ」で紹介しています。

設置場所:佐賀市日の出2-1

源さくら&SAGAアリーナ

ゾンビランドサガ マンホール 源さくら&SAGAアリーナ

源さくら&SAGAアリーナがデザインされたマンホールは、SAGAアリーナから少し南に行った歩道に設置されています。

詳しくは、「ゾンビランドサガ マンホール 第4弾の設置場所とマップ」で紹介しています。

設置場所:佐賀市八丁畷町11-7